第21回能美市社会福祉大会の開催のお知らせ
第21回能美市社会福祉大会を開催します。
 永年にわたり、能美市の地域福祉向上に寄与された方に対する、社会福祉功労者等表彰の授与に続いて「能登半島地震からみえた“つながり”と“支え合い”の力」と題し、社会福祉法人穴水町社会福祉協議会 社会福祉士 橋本 みすず 氏 による講演があります。

 申し込みは不要です。どなたでもお気軽にご参加ください。



(お知らせ)2025/11/17 17:48
能美市民ボランティアフェスティバルを開催しました‼
 10月12日(日)、辰口福祉会館において第18回 能美市民ボランティアフェスティバルを開催しました。
 NOMIジュニアジャズオーケストラの演奏で幕をあけ、開会式、市内のボランティア団体や福祉施設、病院等が、展示や体験コーナー、飲食・販売コーナー、ふれあいステージなどで日頃の活動を紹介しました。

 また、ジュニアボランティアクラブ・市内中学生・高校生が運営スタッフボランティアとして参加し、会場を盛り上げてくれました。

 子どもから高齢の方まで、たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。(出展参加 68団体  来場者 約800人)

 ※当日の様子は、12月発行能美市ボランティア連絡協議会「ボラ♡はぁと」をご覧ください。(当会ホームページに掲載します。また、市内公共施設にも設置します。)

   
     オープニングは          寺井高等学校による
 NOMIジュニアジャズオーケストラ♪    ゆめぼらコンサート♬


   
  抽選会の一等は防災グッズ!   フィナーレは「君の笑顔」を手話うたで!

(お知らせ)2025/11/04 13:29
令和7年度能美市ふれあい福祉交流会を開催します
 様々なニュースポーツの体験を通して多くのふれあいを楽しむ「ふれあい福祉交流会」を開催します。例年、この交流会では誰もが気軽に会話をしたり、ニュースポーツに熱中したりなど、それぞれの参加者が好きな過ごし方を楽しむことができるイベントとなっております。

興味のある方や交流会に参加したい方は、ぜひ、会場にお越しください。詳細や参加申込方法についてはチラシをご覧いただき、二次元コードより受付けますので、多くの方の参加をお待ちしております。

※二次元コードより申し込みが難しい方は、電話連絡(0761-58-6200)でも可能です。

チラシ

      
       ・二次元コード

(お知らせ)2025/10/02 17:33
第18回能美市民ボランティアフェスティバル第4回実行委員会を開催!!
開催まであと2週間‼
10月12日(日)に辰口福祉会館で開催予定の第18回能美市民ボランティアフェスティバル第4回実行委員会が終了しました!
実行委員の皆さんは最終確認行い、また開催PRの動画を撮影しました。

また、実行委員の代表が、テレビ小松へGOGOPRの撮影に行ってきました。10月2日(木)から9日(木)まで「まるごとnomi GOGOPR」の中で放映されます。
フェスティバルの内容は社会福祉協議会広報誌「ほほえみ」をご覧ください。

みなさん きてね~❕

  

  
 動画
【お問合わせ】
  第18回能美市民ボランティアフェスティバル実行委員会事務局
  能美市寺井町た8番地1 ふれあいプラザ2階
  能美市社会福祉協議会内
  TEL:0761-58-6200 FAX:0761-58-6250
  E-mail:voc@nomi-shakyo.jp


(お知らせ)2025/10/02 09:27
広報紙「ほほえみ」第81号が発行されました!

社会福祉協議会の情報発信の場としての広報誌です。地域のさまざまな社会福祉活動を年4回発行します。



 <最新号>
   第81号(令和7年10月1日 発行) 👇クリック

    
(お知らせ)2025/10/01 08:30
 1 2 3 4 5 次ページ >>