新年明けましておめでとうございます。
昨年中は、何かとご支援、ご協力を賜り、厚く、御礼申し上げます。
今年も、皆様と一緒に地域福祉を推進できますよう、一生懸命努力してまいりますので、どうぞ、よろしくお願い致します。
社会福祉法人能美市社会福祉協議会
ヘルパーステーション能美
能美ねあがり居宅介護支援事業所
能美ケアプランセンターたつのくち

08/04 | 第17回能美市民ボランティアフェスティバル第2回実行委員会終了‼ |
07/09 | 令和7年度地域福祉委員会活動連絡会を開催しました!(助成関係書類) |
07/01 | 広報紙「ほほえみ」第80号が発行されました! |
06/20 | 第18回能美市民ボランティアフェスティバル実行委員会からのお知らせ‼ |
06/18 | フードパントリーを開催します。 |
06/16 | 第4次能美市地域福祉活動計画 3年目の評価報告 |
06/16 | フードドライブを実施します! |
06/16 | 令和7年度 能美市福祉活動助成事業 |
06/13 | 令和7年度 第21回能美市社会福祉大会 社会福祉功労者等表彰の推薦に ついて |
06/12 | 令和7年度 能美市社会福祉協議会会員会費を募集します‼ |
05/20 | フードドライブ実績報告 |
05/16 | 令和6年 市内いきいきサロン活動実績について |
05/15 | 第74回石川県社会福祉大会における石川県社会福祉協議会会長表彰候補者の推薦について |
05/12 | 令和7年度「民生委員・児童委員の日」について |
05/08 | 司法書士無料相談会 |
新年明けましておめでとうございます。
昨年中は、何かとご支援、ご協力を賜り、厚く、御礼申し上げます。
今年も、皆様と一緒に地域福祉を推進できますよう、一生懸命努力してまいりますので、どうぞ、よろしくお願い致します。
社会福祉法人能美市社会福祉協議会
ヘルパーステーション能美
能美ねあがり居宅介護支援事業所
能美ケアプランセンターたつのくち
公益財団法人三菱財団が行う標記助成事業について、募集いたします。
助成事業に関するお問合せ先は、コチラまで
住民参加型在宅福祉サービス団体全国連絡会では、新規加入団体の受付を行っております。新規加入を希望されている団体がありましたら、加入申込書により1月20日までに、加入申込書に記載されている連絡先まで申し込みください。
※名簿の更新・追加についてはこちらでご確認ください。
※加入申込書については、こちらでご確認ください。
※運営内規についてはこちらでご確認ください。
能美市社会福祉協議会 広報誌「ほほえみ34号」が出来上がりました!是非ご覧ください。
詳しい内容はこちらでご覧ください。
※記事の内容に一部訂正があります。悪天候の為、萩弁当が中止になりました。2月~3月にひな弁当として行う予定をしています。
平成25年8月27日(火)13:30~15:30寺井地区公民館で開催され、市内福祉施設職員29名の参加がありました。
福祉施設が地域の一員として、地域福祉の推進に重要な位置をなす今、地域との連携をさらに進めることを目的として開催しました。
[講義] 「社会福祉施設の存立基盤を考える 〜社会福祉施設と地域の協働の可能性を求めて〜」
講 師 大阪教育大学 准教授 新 崎 国 広
施設が地域に開かれることの意義 <施設のなぎさ化>が話され、また、ボランティア受け入れの為の考え方や、施設としてのボランティア受け照れのマニュアルが必要であること。さらには、専門職が関わるべきことを整理するなど、参加者は理解を深めることができました。