5月28日(月)、辰口健康福祉センターにおいて、平成24年度能美市地域福祉活動計画第1回アクションプラン推進協議会および第1回評価委員会が開催されました。
詳しい会議録はこちらでご確認ください。
08/04 | 第17回能美市民ボランティアフェスティバル第2回実行委員会終了‼ |
07/09 | 令和7年度地域福祉委員会活動連絡会を開催しました!(助成関係書類) |
07/01 | 広報紙「ほほえみ」第80号が発行されました! |
06/20 | 第18回能美市民ボランティアフェスティバル実行委員会からのお知らせ‼ |
06/18 | フードパントリーを開催します。 |
06/16 | 第4次能美市地域福祉活動計画 3年目の評価報告 |
06/16 | フードドライブを実施します! |
06/16 | 令和7年度 能美市福祉活動助成事業 |
06/13 | 令和7年度 第21回能美市社会福祉大会 社会福祉功労者等表彰の推薦に ついて |
06/12 | 令和7年度 能美市社会福祉協議会会員会費を募集します‼ |
05/20 | フードドライブ実績報告 |
05/16 | 令和6年 市内いきいきサロン活動実績について |
05/15 | 第74回石川県社会福祉大会における石川県社会福祉協議会会長表彰候補者の推薦について |
05/12 | 令和7年度「民生委員・児童委員の日」について |
05/08 | 司法書士無料相談会 |
5月28日(月)、辰口健康福祉センターにおいて、平成24年度能美市地域福祉活動計画第1回アクションプラン推進協議会および第1回評価委員会が開催されました。
詳しい会議録はこちらでご確認ください。
8月5日(日)、根上総合文化会館で開催予定の第8回能美市社会福祉大会における社会福祉功労者等表彰推薦書はこちらから取り出せます。
~能美市地域福祉活動計画の5年目がスタートしました!~
平成24年度能美市地域福祉活動計画アクションプラン委員会委員の委嘱状交付式が5月23日(水)19:30~辰口健康福祉センターにて行われました。
地域福祉人づくり委員会、地域福祉ネットワークづくり委員会、地域福祉支えあいのしくみづくり委員会、私たちのボランティアセンターづくり委員会計、43人の委員に委嘱状が手渡されました。
また、今年度が、5か年計画である第1次計画の最終年度であるため、 平成20年から23年度までの4年間の、取り組みが紹介され、まとめに向けて、さらに2次計画に向けての確認がされました。
公布式終了後は、4つの委員会ごとに、第1回会合を持ち、新年度の体制と今年度の活動の方向性を検討しました。
4つのアクションプラン委員会委員は次の方々です。
地域で暮らす様々な人たちが楽しく交流しながら、ハンディキャップの有無などに関わらず、誰もがお互いを理解し合い、地域つながりを深めることを目的に運動会を開催します。
競技参加などに支援を要する方もいるため、当日の協力スタッフを募集します。一般参加種目もあるので、スタッフでなくても、どなたでもご参加ください。
▼日時 7月1日(日)9時~受付 9時45分開会(閉会3時予定)
▼場所 根上総合文化会館円形ホール
▼募集内容 当日の協力スタッフ
▼申込期間 6月1日(金)~11日(月)まで
▼申し込み・問い合わせ 能美市社会福祉協議会(TEL51―6020)
春まちぽかぽかプロジェクトの期間中に募集をしていた「能美たすかったわ~大賞」が決定しました。
大賞作品ほか受賞作品はコチラとなります。皆様から多くの作品をお寄せいただきありがとうございました。
応募総数56通(一般25通、小学生の部31通)