日 時 ▼日 時:平成28年7月28日(木) 19時30分~21時00分
会 場 ▼会 場:能美市ふれあいプラザ
対象者 ▼対 象:地域福祉委員会活動推進会議参加35町会 57名
指定35町会地域福祉委員会の皆様方が、自らの地域の福祉課題の解決に向けて行う助けあい活動や、地域内での通いの場の拡充に向けて、学び合い、情報交換を行う機会として開催しました。
11/23 | 令和6年度 能美市ジュニアボランティアクラブ活動開始!! |
11/19 | 親子サロン「絵本カフェ」の開催について |
11/18 | フードドライブを実施します! |
11/13 | 三道山子ども食堂 様より、お弁当のご寄付をいただきました! |
11/08 | フードパントリーを開催します‼ |
11/07 | フードパントリーを開催しました!! |
11/05 | フードドライブ実績報告 |
10/04 | 能美市民ボランティアフェスティバルを開催しました‼ |
09/27 | 「令和6年能登豪雨災害義援金」の募集について |
09/26 | 令和6年 赤い羽根共同募金運動の開始について |
09/25 | フードパントリーを開催します‼ |
09/25 | 親子サロン「絵本カフェ」を開催しました‼ |
09/24 | フードドライブ報告 |
09/24 | フードドライブ報告 |
09/18 | 10月の食品ロス削減月間にあわせてフードドライブを実施します! |
日 時 ▼日 時:平成28年7月28日(木) 19時30分~21時00分
会 場 ▼会 場:能美市ふれあいプラザ
対象者 ▼対 象:地域福祉委員会活動推進会議参加35町会 57名
指定35町会地域福祉委員会の皆様方が、自らの地域の福祉課題の解決に向けて行う助けあい活動や、地域内での通いの場の拡充に向けて、学び合い、情報交換を行う機会として開催しました。
下記については、募集を終了しました。
=============================
記
この講座には、平成21年度から地域福祉委員会活動の核となる活動者を養成する【入門編】、住民流支え合いマップづくりを1つの手法として、地域福祉活動に取り組む視点を学ぶ【実践編】の2講座があり、活動を段階的に支援しています。
講座のカリキュラム等の詳細につきましては、下記をご覧ください。
平成28年度地域福祉委員会活動ヒント探し講座【入門編】公開講座の開催
入門編のカリキュラムのうち、第1・2回(下記のとおり)を公開講座とします。
第1回は「地域福祉委員会活動について」、「地域での支えあい体制づくりの必要性」など地域福祉の基礎的な知識を学び、第2回は市制度について学ぶ内容となりますので、地域福祉に関心のある方は、どなたでも受講することができます。
申し込みは不要です。当日、お気軽にご参加ください。
記
第1回講座
日 時:平成28年7月22日(金)午後7時30分~9時00分
会 場:寺井地区公民館大ホール(能美市寺井町ヨ47番地)
内 容:講義『地域での支えあい体制づくりの必要性』
講 師:金城大学社会福祉学部 内 慶瑞 教授
第2回講座
日 時:平成28年8月19日(金)午後7時30分~9時00分
会 場:寺井地区公民館大ホール(能美市寺井町ヨ47番地)
内 容:講義『地域で支援を必要としている人たちの現状と制度について学ぼう!』
講 師:市福祉課、市高齢者かがやき支援室、子育て支援課より
第2次能美市地域福祉活動計画3年目である平成27年度の活動の終了に対して、その評価が、平成28年5月25日本会理事会・評議員会において報告されました。計画の中間年度における評価を公開します。
平成27年度 第2次能美市地域福祉活動計画評価委員会報告
能美市共同募金委員会助成要綱に基づき、助成事業を行います。助成を希望される施設は、下記の取り扱い要領をご参照の上、申請書類一式を4月28日(木)までに市社会福祉協議会までご提出下さい。
【申請書類】